岡山県井原市の施工事例


中国リフォームサービの施工事例
目次
岡山県井原市の外壁塗装工事
施工地域 | 岡山県井原市 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 | 木製玄関扉の塗装 | |||||||
期間 | 2日 | |||||||
費用 | ||||||||
使用塗料 | 日本ペイント・ファインSi |

1.施工内容
賃貸アパートの通路や階段は、多くの人が日常的に利用するため、耐久性と美観が求められます。そこで、今回の工事では以下の手順で施工を行いました。
1.旧塗膜の剥がれとサンダーケレン処理
玄関扉は長年の使用によって塗膜がかなり剥がれ、浮いている箇所も見られました。まずはサンダーケレンを用いて、古い塗膜をしっかりと削り落とし、下地を整えることから施工を開始しました。剥がれた塗膜をしっかりと除去することで、新しい塗料の密着性が高まり、仕上がりの品質を保ちます。
3.木部専用の下塗り材の塗布
次に、木部専用の下塗り材を使用しました。通常は一度の塗布で十分ですが、扉がかなり痛んでいたため、今回は2回に分けて塗布を行いました。この工程をしっかりと行うことで、塗膜の耐久性が向上し、仕上がりに大きな影響を与えます。
4.上塗り材の塗装
上塗りは耐久性の高いファインSiを使用し、2回塗りを実施しました。この塗料は、しっかりとした施工を行うことで、10年以上の耐久性を発揮します。見た目の美しさだけでなく、長期間にわたって外観を保つことができるため、お客様にもご満足いただける仕上がりとなりました。
2.長持ちさせるための塗装タイミングとは?
一番理想的なのは、塗膜が剥がれたり傷んだりする前に塗装を行うことです。それにより、木部を守り、より長持ちさせることができます。しかし、もし剥がれや浮きが発生している場合でも、適切な処理を行うことで、見事に修復することが可能です。弊社では、お客様の状況に合わせた最善の施工方法を提案し、しっかりと対応いたします。
施工写真|GALLERY



最近の投稿